


クラシックレンジ ステアリングダンパー交換
今日も届いたパーツを交換。本日のメニューはステアリングダンパー交換。前回交換は13年前(^_^;)どんだけ交換してないんだって奴ですよ。。。https://koo352000.blog.fc2.com/blog-entry-15.html外した方は引っ掛かりもあるし動きはだいぶ渋かった。最近ハンドルに若干違和感があったのはこれだったのね。。。 で、交換。テスト走行した感じは油圧パワステのヌメーっとした良い感じが復活!次からもっと早く交換しよ。。。...

クラシックレンジ エアクリーナーとラジエターエクスパンションタンクキャップ交換
整備記録として後で確認するために個別の作業ごとに記事をアップ。思えばエアクリーナーも久々の交換。前回交換は記録を辿ると何と5年も前(><)https://koo352000.blog.fc2.com/blog-entry-564.html ラジエターエクスパンションタンクキャップは中のフロートが崩れてきて浮力が減少して警告灯の誤作動が鬱陶しいのでこれも交換。 エンジンも気持ちよさそうに回ってるし警告灯も消えてスッキリ。...

クラシックレンジ テンショナープーリー交換
先日英国に注文したパーツが届いたので、時間のある時に順次交換することに。まずはベルトとテンショナープーリー。エンジンルームが騒がしい原因はコイツ。これで静かになるはず。ついでにベルトも交換。 今度のはベアリングが交換できそうなタイプ。今まで付いていたベルトはヒビだらけ。もっと早く交換するべきだった。。。当たり前だが交換後はとても静かなエンジンルームとなりました。...